慟哭の谷(文春文庫)
¥737 税込
残り1点
なら 手数料無料で月々¥240から
別途送料がかかります。送料を確認する
著者:木村盛武
発行元:文藝春秋
224ぺージ
文庫判 148mm × 105mm
***********************
出版社紹介文より
***********************
1915年12月、北海道苫前村の開拓地に突如現れた巨大なヒグマは、一軒の民家に押し入り、阿部マユと預かり子の幹雄を惨殺。村人たちは恐怖に震えながらも、ヒグマ退治に乗り出すが、冬眠しそこねて〝穴持たず〟となり凶暴化したヒグマは、悪魔のような知恵を働かせて、村人たちを次々と牙にかけていくーー。
死者8名という世界的にみてもヒグマによる食害事件としては類をみない最悪の惨劇となった「三毛別(さんけべつ)事件」の全貌を、生存者たちへの貴重な証言をもとに描き出す戦慄のノンフィクション。文庫化にあたり、著者の『ヒグマそこが知りたい 理解と予防のための10章』より、著者自身のヒグマとの遭遇事件、さらに福岡大学ワンゲル部の日高山系におけるヒグマ襲撃事件、写真家・星野道夫氏の事件など別のヒグマによる食害事件を検証した二章を特別収録!
***********************
店主コメント
***********************
大正時代に北海道三毛別で発生したヒグマ襲撃事件です。
明治期に発生した同種の丘珠事件より被害が大きかったにもかかわらず、三毛別の惨劇は丘珠事件の陰に隠れ歴史に埋もれつつあったそうです。(その理由についての考察も本文に書かれています)事件の詳細を地道な取材により記録として残した著者の功績は大きいのではないでしょうか。そして、他の事件や著者のヒグマ遭遇体験にも戦慄を覚えます。
三毛別の事件はネット上でもネタとして散見されますが、本書からはクマの危険性を伝えようとする著者の真摯な気持ちがひしひしと伝わってきます。
情報として消費されるのではなく、教訓として後世まで読み継がれるべき本だと思います。
-
レビュー
(59)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥737 税込