-
今和次郎 採集講義
¥5,500
SOLD OUT
著者:今和次郎 編者:畑中章宏/森かおる 発行元:青幻舎 発行年:2011年11月15日 287ページ 210mm × 148mm ソフトカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
BRUTUS 333号 裸の絶対温度5 1995年1月15日
¥1,200
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1995年1月15日 192ページ 285mm × 210mm 【状態】 表紙に擦れ(写真2~3枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
BRUTUS 321号 裸の絶対温度4 1994年7月1日
¥1,200
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1994年7月1日 174ページ 285mm × 210mm 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
BRUTUS 283号 絶対裸体 1992年11月1日
¥1,000
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1992年11月1日 178ページ 285mm × 210mm 【状態】 表紙に若干の傷み(写真2~3枚目) 三方にヤケ ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1993年8月 特集:だれのための美術なのか パブリック・アートの可能性
¥500
発行元:美術出版社 282ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1993年7月 特集:ニューヨークアートシーン最前線
¥500
発行元:美術出版社 306ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1993年5月 特集:青い目の北斎
¥500
発行元:美術出版社 302ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1992年12月 特集:アートの仕事がしたい
¥500
発行元:美術出版社 278ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
間違いだらけのクルマ選び ❜89 (89年版)
¥800
SOLD OUT
著者:徳大寺有恒 発行元:草思社 発行年:1988年12月10日 第1刷 246ぺージ 188mm × 128mm ソフトカバー 【状態】 小口に汚れ(写真2枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
間違いだらけのクルマ選び ❜90(90年版)
¥800
SOLD OUT
著者:徳大寺有恒 発行元:草思社 発行年:1989年12月8日 第1刷 246ページ 188mm × 128mm ソフトカバー 【状態】 天と地にスタンプ(写真2~3枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
海図と航海日誌
¥700
SOLD OUT
著者:池澤夏樹 発行元:スイッチパブリッシング 発行年:1996年1月15日 第6刷 277ページ 195mm × 135mm ハードカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
人は愛するに足り、真心は信ずるに足る アフガンとの約束
¥800
著者:中村哲/澤地久枝〈聞き手〉 発行元:岩波書店 発行年:2010年5月14日 第9刷 242ページ 193mm × 135mm ハードカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
明治二年弘前絵図 人物と景色を探して
¥2,500
SOLD OUT
著者:広瀬寿秀 発行元:広瀬寿秀 発行年:2011年5月 95ページ 210mm × 148mm ソフトカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 弘前絵図を収録したCDが付属しています(写真2枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
もみの木
¥800
著者:ハンス・クリスチャン・アンデルセン 絵:スペン・オットー 訳者:きむらゆりこ 発行元:ほるぷ出版 発行年:1999年5月25日 第15刷 30ページ 217mm × 267mm ハードカバー 【状態】 カバーありません。 奥付の横に蔵印(写真3枚目※黒塗りは画像加工です) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
ジョーイと誕生日の贈り物 詩人が贈る絵本
¥1,300
SOLD OUT
著者:マキシン・クーミン/アン・セクストン 絵:イーヴリン・ネス 訳者:長田弘 発行元:みすず書房 発行年:2000年11月22日 40ページ 235mm × 190mm ハードカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
明日は遠すぎて
¥800
著者:チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ 訳者:くぼたのぞみ 発行元:河出書房新書 発行年:2012年3月30日 初版 193mm × 135mm ハードカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1992年8月 特集:美術館のニューコレクション
¥500
発行元:美術出版社 286ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1992年7月 特集:バルセロナとスペイン美術
¥500
発行元:美術出版社 294ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1992年6月 特集:東京アートガイド❜92
¥500
発行元:美術出版社 286ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
美術手帖 1992年1月 特集:ボディ&アート進化論
¥500
発行元:美術出版社 302ページ 210mm × 145mm 【状態】 目立った汚れや傷みははなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
ロング・グッドバイ 浅川マキの世界
¥5,500
SOLD OUT
発行元:白夜書房 発行年:2011年1月18日 304ページ 210mm × 148mm ソフトカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
信頼
¥3,300
著者:アルフォンソ・リンギス 訳者:岩本正恵 発行元:青土社 発行年:2006年12月31日 第1刷 269ページ 193mm × 135mm ハードカバー 【状態】 目立った汚れや傷みは無く、全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
味つけはせんでええんです
¥1,760
著者:土井善晴 発行元:ミシマ社 208ページ 168mm × 120mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** 「なにもしない」料理が、 地球と私とあなたを救う。 AIの発達、環境危機、経済至上主義… 基準なき時代をどう生きるか? 人間とは、自由とは、幸せとは。 「料理」を入り口に考察した壮大な著! 土井節炸裂、一生ものの雑文集。 『ちゃぶ台』の名物連載、ついに書籍化。 *********************** 店主コメント *********************** 身近な生活から世の中のことまで、料理研究家ならではの思考で現代人が失いつつある普遍的な考え方や物事の在り方を語り尽くします。 人が生きるうえで欠かせない食事は、生活や文化の根底にあるもの。だからこそ、料理に対する思想は様々な事象に精通する普遍性をもっているのではないでしょうか。 ライフスタイルにその人の思想が反映されるとすれば、本書の内容は豊かな生活の一助になってくれると思います。
-
自由の丘に、小屋をつくる
¥2,420
著者:川内有緒 発行元:新潮社 350ページ 192mm × 135mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** 40代で母親になって考えた。「この子に残せるのは、“何かを自分で作り出せる実感”だけかも」。そこから不器用ナンバーワンの著者による小屋作りが始まる。コスパ・タイパはフル度外視。規格外の仲間たちと手を動かすほどに「世界」はみるみるその姿を変えていき……。暮らしと思索が響き合う、軽快ものづくりエッセイ。 【目次】 第1章 それはずっと一緒にいられない娘のために 第2章 世界でたったひとつの机が生まれた 第3章 ハイジの小屋と新しい風景 第4章 実家リノベーションは修練の場 第5章 未来予想図 ここに決めた! 第6章 人力で土地をならすと古墳が生まれた 第7章 西部開拓史が生んだ工法で進め 第8章 こどもの日は自家製コンクリートを作ろう 第9章 壁は一夜にしてならず 第10章 平面から立体に――闇を切り裂く叫び声 第11章 なんのための小屋なんだ 第12章 タコを捕まえる女と裸足の男、そして体力の限界 第13章 全ては窓辺の景色のために 第14章 ときには雨もいいものだ 第15章 終わらない台風との戦い 第16章 快適なトイレへの道 第17章 トイレなんか、青いバケツで十分だ 第18章 最初で最後の全員集合!――いつかまた小屋で会おう 第19章 さよならだけが人生なのか 第20章 壁を塗りながら本当の自由について考えた 第21章 パリへのオマージュを魚の骨柄にたくして 第22章 みんなの思い出、井戸掘りサマー 第23章 BON VOYAGE! 謝辞 あとがきにかえて