-
雑貨と私
¥1,100
著者:後藤由起子 発行元:millebooks 192ページ 188mm × 128mm ソフトカバー ******************** 出版社紹介文より ******************** 「楽しみながら本気で続けられるこ。私にとってそれは雑貨屋だった」 沼津の路地裏にある生活雑貨の店 hal(ハル)の店主・後藤由紀子、待望の新作随筆集。雑貨屋を始めて20年、これまでの歩みを振り返り、優しい筆到で丁寧に綴った20の物語 雑誌・オリーブに出会ったことで、少女の世界は一変した。都会に憧れ、東京で暮らし始めた少女はやがて地元に戻り、2人の子供のお母さんになった。そして30代、成り行きのまま始めた雑貨屋。自分のできる歩幅で、真剣に楽しみながら続けてきた店は、気がつけば20年が経っていた。少女の頃から現在に至るまでの歩みを振り返り、優しい筆到で丁寧に綴った20の物語。 互いにまだ何者でもない若者だった頃から親交のあるミュージシャン・松田“チャーべ”岳二さん、共にたった一人で雑貨屋を営む盟友in-kyo店主・長谷川ちえさんとの対談、大好きな20の雑貨の挿話も掲載。 そして装画は、著者が長年憧れ続けるイラストレーター・上田三根子さんによる描き下ろし。
-
不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ
¥2,200
著者:伊藤潤二 発行元:朝日新聞出版 304ページ 188mm × 128mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** 漫画界のアカデミー賞といわれるアイズナー賞を4度受賞し、アメリカ、フランスをはじめ世界中で大人気の鬼才・伊藤潤二。画業35周年を迎えたいま、はじめて自らの頭のなかをさらけ出す待望の一冊。 名作が生まれた裏話から、アイデアの源泉、キャラ、ストーリーへの思いまで……。奇想天外・奇奇怪怪な世界の作り方をぜんぶ書く!
-
文化系のためのヒップホップ入門
¥1,980
SOLD OUT
著者:長谷川町蔵/大和田俊之 発行元:アルテスパブリッシング 280ページ 188mm × 128mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** ヒップホップは音楽ではなく、ゲームです! 気鋭のライターとアメリカ文学者が、その誕生から現在までを 対談形式でお届けする目からウロコのヒップホップ講座 これであなたも立派なBボーイ!? ◎100枚のCDガイド付 【目次】 ヒップホップの壁を越えて introduction 第1部 ヒップホップの誕生 ブロック・パーティ期/オールドスクール期 第2部 イーストコースト 第2世代の登場/サンプリングによるトラック作り/ラップは何を言っているのか?/パブリック・エネミーとネイティヴ・タン 第3部 ウェストコースト ギャングスタ・ラップ登場/ギャングスタ・ラップのサウンド/西海岸のアンダーグラウンド・シーン 第4部 ヒップホップと女性 第5部 ヒップホップ、南へ ヒップホップ・ソウル/ティンバランドのサウンド革命/南部の時代 第6部 ヒップホップとロック 第7部 ヒップホップの楽しみ方 ◎コラム シグニファイング──“もの騙る猿”について/アフロ=フューチャリズム/アフロ=アジア的想像力/ビーフの歴史/サンプリングと著作権/ライム(押韻)と詩の伝統 ◎CDガイド100 オールドスクール~エレクトロ期/イーストコースト/ウェストサイド/ヒップホップ・ソウル~サウス/ヒップホップの現在/ *********************** 店主コメント *********************** HIPHOPというと、私の世代的にマッチョなイメージが強い。 かの有名曲の歌詞「俺は東京生まれHIPHOP育ち 悪そうな奴は大体友達」の世界です。実際、アメリカでは90年代にラッパー同士の抗争で死者が出たこともあります。 そのような歴史も含めてHIPHOPの音楽的性格やその変遷が解説されているのが本書。 対話形式で展開される解説、用語や固有名詞には脚注付き、そしてディスクガイドまで掲載されています。 2000年代以降の音楽的性格の変化、日本のサブカルと関連付けながら語られるHIPHOPの楽しみ方など、読み終える頃にはゴリゴリマッチョだったイメージも払拭されることでしょう。 まさに文化系のためと言える、HIPHOPの手引きとして最良の書です。
-
自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば
¥2,090
著者:澤口たまみ 発行元:山と渓谷社 208ページ 188mm × 128mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** 木の芽の宝石、春の速さを見る、醜い生きものはいない、風の指を見る、過去へ旅する… 自然をこんなふうに感じとってみたいと思わせる、宮澤賢治の57のことばをやさしく丁寧に紐といた一冊です。 「銀河鉄道の夜」も「注文の多い料理店」も、宮澤賢治は、おはなしの多くを自然から拾ってきたといいます。 それらの言葉から、自然を見る視点の妙や魅力をエッセイストの澤口たまみさんが優しくあたたかな目線で綴ります。 読めばきっと、こういうふうに自然を感じとってみたい、こんなふうに季節を楽しみたい、と思わせてくれるはずです。 【目次】 プロローグ 宮澤賢治が教え子たちに伝えたこと パート一 立ち止まってみる そばにある感動を見つける パート二 感動するこころと向き合って 発見を言葉にする パート三 新たな発見に出会う 視野を広げて パート四 つまらないものはない 先入観を捨ててみる パート五 暮らしとともにある自然 よりよく自然とつき合う パート六 自然を見つめるこころ 幸せを願う エピローグ 宮澤賢治が遺した、もうひとつの思い
-
図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ
¥2,530
著者:オラシオ 発行元:日外アソシエーツ 230ページ 210mm × 148mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** 全国66の図書館をめぐる旅エッセイ集。元・図書館員の著者が「図書館をもっと身近なものに」をコンセプトに綴る、新たな図書館の楽しみ方。 「陸奥新報」連載中の人気エッセイ「図書館ウォーカー」を元に、新たにカラー写真、交通・近くのおすすめスポットなどのデータ、コラムを加え単行本化。
-
WORKSIGHT ワークサイト 19号
¥1,980
SOLD OUT
編者:WORKSIGHT編集部 発行元:コクヨ株式会社 販売元:学芸出版社 128ページ 224mm × 152mm ソフトカバー *********************** 出版社紹介文より *********************** さまざまな角度から考える「声を聴くこと」 複雑化する世界をリサーチし、表象し、対話することの困難を見つめつつ、可能性を探る。人類学者達のノート論(足羽與志子/安渓遊地/大橋香奈/松村圭一郎)、哲学研究者・永井玲衣さんに教わる「人に話を聞く」5つのポイント、音楽家D・トゥープへのインタビューから、声を聞くこと・書き留めることを考えます。 【目次】 ●巻頭言 手帖の世界 山下正太郎(WORKSIGHT編集長) ●インタビュー+フォトストーリー スケートボードから世界が聴こえる 雑誌『川』の試み ●インタビュー スケートボードと都市の記述 イアン・ボーデン(『スケートボーディング、空間、都市:身体と建築』) ●インタビュー ノートなんてとれない 人類学者たちの「ノート」論 ●ルポ 津軽・書き残されたレシピ 「津軽あかつきの会」の営み ●ガイド 人の話を聴くためのプレイブック ●ブックガイド それぞれのフィールドノート ●インタビュー フィールドレコーディングの秘かな楽しみ デイヴィッド・トゥープ
-
BOOGIE WOOGIE WALTZ
¥7,000
SOLD OUT
著者:大友克洋 発行元:綺譚社 発行年:1982年6月15日 第3刷 262ページ 210mm × 148mm ソフトカバー 【状態】 目立った傷みや汚れは無く全体的にキレイです。 「あとがきにかえて」のリーフレット付属(写真7枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
GOOD WEATHER
¥4,000
SOLD OUT
著者:大友克洋 発行元:綺譚社 発行年:1985年1月15日 第7刷 265ページ 210mm × 148mm ソフトカバー 【状態】 目立った傷みや汚れは無く全体的にキレイです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
キャラクター オブ 幻魔大戦 WARNING!
¥2,500
SOLD OUT
著者:大友克洋 発行元:角川書店 発行年:不明 297mm × 220mm ソフトカバー 【状態】 後ろの見返し及び奥付ページが欠けていると思われます。 (写真3枚目) カバーの縁と角に擦れ・傷み(写真4~5枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
生賴範義 イラストレーション
¥2,500
SOLD OUT
著者:生賴範義 発行元:徳間書店 発行年:1981年1月31日 第2刷 300mm × 230mm ソフトカバー 【状態】 目立った汚れや傷みはなく、年代の割に状態は良いです。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
加藤直之画集
¥2,500
SOLD OUT
著者:加藤直之 発行元:朝日ソノラマ 発行年:昭和56年8月31日 第2刷 305mm × 225mm ハードカバー 【状態】 カバー上部ヤケによる変色(写真4~5枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
STARLOG スターログ別冊 SF&COMIXおもしろモノ1979
¥1,000
SOLD OUT
発行元:ツルモトルーム出版局 発行年:昭和54年1月1日 74ページ 280mm × 210mm ソフトカバー 【状態】 ノドに割れがあり、一部のページが取れかかっています。 (写真2~4枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
BATMAN FROM THE 30's TO THE 70's
¥3,800
SOLD OUT
発行元:BONANZA BOOKS 388ページ 270mm × 195mm ハードカバー 【状態】 この商品は洋書です。 三方に若干ヤケ(写真3~5枚目) 天にシミ(写真3枚目) 表紙の角が多少潰れています(写真7枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
スーパーマン 対 モハメド・アリ 日本語版
¥2,800
SOLD OUT
発行元:マーベリック出版 発行年:昭和53年9月7日 80ページ 300mm × 225mm ソフトカバー 【状態】 本体上部に波打ち・歪み。湿気によるものと思われます。 (写真3~4枚目) 本文ページにはシミは見られません。 (写真5枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
THE MARVEL COMICS ILLUSTRATED VERSION OF STAR WARS
¥3,300
著者:ROY TOHOMAS/HOWARD CHAYKIN 発行元:Ballantin Books 発行年:1977年11月 124ページ 177mm × 105mm ソフトカバー 【状態】 この商品は洋書です。 表紙の右下に折れた跡(写真1枚目) 3方にヤケ(写真3~5枚目) 背の角や縁に擦れ(写真6~7枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
THE ART OF STAR WARS
¥3,000
編者:CAROL TITELMAN 発行元:Ballantine Books 発行年:1979年11月 175ページ 305mm × 230mm ソフトカバー 【状態】 こちらは洋書です。 天にうっすらシミ(写真3枚目) 角に若干傷み(写真4~5枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
THE ART OF EMPIRE STRIKES BACK
¥2,500
編者:DEBORAH CALL 著者:VIC BULLUCK/VALERIE HOFFMAN 発行元:Ballantine Books 発行年:1980年10月 176ページ 305mm × 230mm ソフトカバー 【状態】 扉にシミ(写真3枚目) 小口にシミ(写真4枚目) 表紙裏側に汚れ(写真5枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
不自然な死(創元推理文庫)
¥500
著者:ドロシー・L・セイヤーズ 訳者:浅羽莢子 発行元:東京創元社 369ページ 文庫判 148mm × 105mm 【状態】 扉に蔵書印(写真7枚目※黒塗りは画像加工です) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
犯罪は詩人の楽しみ 詩人ミステリ集成(創元推理文庫)
¥600
編者:エラリー・クイーン 訳者:柳瀬尚紀 発行元:東京創元社 発行年:1980年12月19日 初版 【状態】 裏表紙に汚れ(写真2枚目) 三方にヤケ(写真3~5枚目) 見返しに蔵書印(写真7枚目※黒塗りは画像加工です) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
天のろくろ(サンリオSF文庫)
¥1,000
著者:アーシュラ・K・ル=グイン 訳者:脇明子 発行元:サンリオ 発行年:1979年6月25日 314ページ 文庫判 148mm × 105mm 【状態】 三方にヤケ(写真3~5枚目) 天にシミ(写真3枚目) 扉に蔵書印(写真7枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
幻影の都市(サンリオSF文庫)
¥500
著者:アーシュラ・K・ル=グイン 訳者:山田和子 発行元:サンリオ 発行年:1981年7月5日 312ページ 文庫判 148mm × 128mm 【状態】 【状態】 三方にヤケ(写真3~5枚目) 天にシミ(写真3枚目) 扉に蔵書印(写真7枚目) ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
relax(リラックス)30 1998年10月号
¥500
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1998年10月1日 122ページ 297mm × 212mm 【状態】 目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
relax(リラックス)31 1998年11月号
¥500
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1998年11月1日 122ページ 297mm × 212mm 【状態】 表紙全体に擦れ(写真1~2枚目) それ以外に目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。
-
relax(リラックス)32 1998年12月号
¥500
SOLD OUT
発行元:マガジンハウス 発行年:1998年12月1日 114ページ 297mm × 212mm 【状態】 目立った汚れや傷みはありません。 ※こちらの商品は店頭でも販売しております。品切れの場合もございますので予めご了承ください。